忍者ブログ
18 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

25 May

定期的な点検

 メンテナンスの項目を更新いたしました。そちらにも書いてありますが、このYBR125を購入語後初の定期点検です。もはや定期じゃないですねw


 んで、バッテリーとチェーンやスプロケ辺りは交換かなあと思っていたら特にそんなことはありませんでした。意外。しかしながらアクセルワイヤーの伸びがすごかったらしいです。いやあ、クラッチとかリアブレーキの調節などはちょくちょくやってたのですが、アクセルのワイヤーは完ッ璧に忘れていたので、購入から一度も調節していませんでした(ぉ。

 その後きっちり調節してもらったのですが、こうも変わるのか! というほど劇的変化です。アクセルがこうも反応してくれるとは! いやあ、YBRの加速力は悪いなあと思ってたのですが、どう考えてもこのアクセルの遊びが多すぎたのが原因でしたw
PR
20 May

テールランプバルブ交換




そんなこんなでテールランプのバルブを交換しました。相変わらずムダに手こずりましたw 最初から『押し込んで』まわすということがわかっていればものの10分とかからないのに、無理にまわしたもんだからいろいろと変なところが変になってしまい(ぉぃ、普通に交換することが出来なくなってしまいました。そのため普通にバルブ交換をやっても非常に苦労する状態ですw もうあまりに大変で交換したくないのでいっそのことお金が入ってからLED化してしまおうかと考えています。でも値段がこのバルブの20倍ほどもすんだよなあw(発電力の乏しい125ccですからLEDの恩恵はでかいですけどね) 


 ちなみに割ってしまい、散々苦労して取り出した(元)バルブはこちら↓(笑

11 May

二年ぶりの旅

 さてさて、このゴールデンウィークでは友人の別荘がある白樺湖近辺へ行ってきました。実に二年ぶり。
 国道299号の長野の一部区画はメルヘン街道と呼ばれております。普段長野へ行くときは国道20号が定石ですが、雨を避けてこの国道299号から攻めました。

 んで、大雨。雨のため国道299号の県境、十石峠が通行止め。しかしこれは想定の範囲内。当然迂回路を用意しており、ぶどう峠から長野へ行くことに。

 んが、今度は土砂崩れで通行止め。絶望した! しょうがなくさらなる迂回路田口峠へ。これが酷い道で、峠はきついは道が半分ぐらい崩落してるわ霧で前は見えないわで大変だった……。

 まあその後も悲惨でした。高地なので(標高は1000mを普通に超えてます)すこぶる寒い。街灯なんてありゃしない。友人はガス欠寸前ながらガソリンスタンドは20時過ぎにはほとんど閉店。さらには濃霧で50m先が見えない。生と死の狭間。リアルとメルヘンの境界という意味でメルヘン街道なんでしょうね。おかげさまで20号で行けば6時間で着くところ、12時に出発して24時に到着とかいう事態に。夕方に出発した友人と完全に同着でした。わはははー。



 というわけでGWは長野の友人の別荘にお邪魔して山菜取りにいそしんでおりました。GWはどういうわけか移動の時だけずいぶん天気が悪かった……(帰りも悪かった)。ちなみに山菜はたらの目とワラビが中心。前はアスパラとかいろいろ取れたんだけどなあ。飛び石連休だったため先客に持ってかれたらしい。残念。

 さらには天気が悪かったため静岡は中止。GW前の天気予報ではGW中は天気に恵まれますとか言ってたのにおおハズレもいいところだな!




















29 April

プロテクトシールド!






 バイク用のこんなものを買ってみました。結構前ですが投売りされていたサイドバッグを買いまして、それを今度のツーリングで使おうと思ったら、情報によるとそのまま使うと傷がつきまくりんぐなんだとか……。というわけでこれです。二枚目のはカット後。

 とりあえず明日にでもこれをぺたぺたと貼ってみようと思います。なんかサイドバッグの部分はなだらかにカーブを描いてるから貼れなさそうな予感w
20 March

春の陽気と共に


 


 久々のバイクカテゴロリーに加え、久々に整備してみました。特に後輪とチェーンを中心にw いやあ冬の間は一切整備してませんでしたからね(秋の終わりにとことん整備して冬に備えてましたので)。ちょっと根気入れて整備してみたところずいぶん綺麗になりました。

 それにしても最近は暖気なしでもある程度走れるようになりました。いやあ、暖かくなりましたねえ。