忍者ブログ
23 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08 April

山陽と山陰の旅 後編



 さて、二日目の始まりです。まずは中庄から米子行きの始発に乗って行きます。米子まではこの始発で行くのが一番効率が良いみたい。普通に行くと高確率で新見で足止めを食らうらしい……。





約4時間後、無事に米子へ到着。青春18きっぷでは初の日本海側です。太平洋側(正確には瀬戸内海)から日本海側まで中国地方を縦断した感じですが、それだけあって風景も一風変わっておりましたね。普段海岸沿いと単に山を通るだけだったので、縦断したときは結構新鮮味にあふれておりました。





 米子は大きな町ですね。駅のまん前にはこんなものが!





 さて、米子から出雲に行くか鳥取に行くかで最後まで迷いましたが、出雲だと往復するため少々ムダが生じてしまいます。結構みっちりな予定のため、無駄なく行けるよう鳥取へ行くことにしました。そして鳥取駅に到着!





鳥取といえばやはり鳥取砂丘ですね。この日は休日ということもあって砂丘行きのループバスが出ておりました。これに乗車して砂丘を目指します。










 やってきました鳥取砂丘! 長い間行ってみたいなあと思っていた場所です! いやあ、はじめて見るとやはり違いますね。早速歩いてみると、ものすごく歩きにくい。砂漠だとこの砂丘の何十倍も大きいのでしょうが、この歩きにくさで砂漠横断ってものすごく大変そうだなあ。やはり土日ということもあって結構な人の数でした。







さて、鳥取の名物といえば20世紀梨とらっきょうですね。そんなわけで梨ソフトクリームを食べてみました。わずかに梨の味がする? といった感じですが、味は結構おいしいです。
 そして鳥取駅に戻り、智頭方面行きの列車が出るまでに昼飯を食べます。砂丘うどんという名前でした。個人的に讃岐のような固いうどんが好みなので、この柔らかいうどんはあまり好きではないですね。でもおいしいです。







 そして智頭駅に到着です。鳥取駅からそんなに遠くは離れていませんでしたね。活気のある町というよりはなんだか安定した町といった感じで、人が少ないわけでも多いわけでもありませんでした。こういうところは結構好きです。
 んで、問題なのはここから先は智頭急行線といってJRではありません。18切符が使えないので上郡まで大体1000円ほどかかります。さらに、この区間の料金+特急料金で特急に乗れてしまったりするわけです。せっかくなので特急に乗ろうかな。





 というわけで特急に乗ってみました。スーパーしなのだっけな? ディーゼルの特急は初めて乗りましたが、すごい加速感でしたね。18きっぷの旅でもたまにはこんなのもいいかな。







 上郡を出発して18時前には再度大阪に到着。新快速の車内は相変わらずの混みよう。都市部を18きっぷで通るときの困った点ですね。しかたありませんが。んで、わざわざ再度大阪におりた理由はですね、





 これです。関西近辺のみに展開する楽器店へ行くためです。いやあ、結構いろんなものが売っておりましたね。相変わらず目的の楽典が売っておりませんでしたがw








 さて、米原に到着です。辺りはすっかり暗くなっておりますね。困ったことに20時過ぎて構内の売店等はすべて閉まっておりました。もう少しぐらい開いててくれ……。とりあえずここから新快速の豊橋行きに乗って行ける所まで行きます。しかしここから一気に豊橋まで行くなんてすごいなあ。





 一気に駆け抜け浜松に到着! そこのネカフェで一泊して朝を迎えました。さっそく始発で東京を目指します。それにしても寒い……。





 熱海駅! この時点でまだ9時ぐらいですね。ここまでずっとロングシートでぐったりw ここまでくれば家はもう目と鼻の先!





 初めて18切符を使ってから結構経ちましたが、三日以上に渡って旅をしたのは初めてでしたね。結構行き当たりばったりな旅でしたが(いつものことだけど)、その分楽しさも倍増でした。さあ、次の旅はいつかな!


 




PR
04 April

山陽と山陰の旅 前編

 残り少ない春休み。18きっぷもずいぶんあまっているのでせっかくなので三日に渡り旅に出ることに。出発直前までルートと目的地に悩んでましたが、もう思い切って出かけることにw






 早朝の京王線の駅近辺。まだほとんど真っ暗ですね。ここからJR相模線のある橋本駅まで向かいます。果たして相模線の始発列車に乗れるか?!





 乗れませんでした(笑。相模線の始発に乗れると茅ヶ崎にてムーンライトながらの間合い運転の静岡行きに乗れるのですが、やはり橋本の乗り継ぎでは1分ほど足りないみたいです残念。そういうわけで東海道はいつもどおりの時間で移動。14時ごろにはここ、彦根に到着。彦根城をちらほら見てまいりました。






 この旅の目的の一つ、なんばのたこ焼き屋です。いやあ、7年ぶりぐらいでしょうか。ここに来たのは。相変わらず行列が出来ております。個人的にはこの隣のたこ焼き屋の方が好きなのですが、どうやらつぶれてしまった模様……。イカ焼き屋になっておりました。ショックだ!






 それでも繁盛するだけあってとてもおいしい大たこのたこ焼きです。中は本当にとろっとろ。店は非常に手際がよく、あれだけ並んでいたのにストレスなく買うことが出来ました。大阪の特色でしょうか。






 さて、今日はとりあえず岡山まで行く予定です。本当は17時には大阪駅を経つ予定だったのですが、まだなんばなのに既に17時半……。まあ予定通りに行く気なんてさらさらなかったんだぜ!






 大阪駅に戻り、新快速で播州赤穂へ! 個人的に米原~播州赤穂(相生、姫路)の間は非常に好きです。電車は速いし、関東のロングシート車両と違い非常に快適。景色もダイナミックに変わっていて見ていて飽きない。関東にもこんな路線があればなあ……。
 さて、いつもは岡山を通る際は相生から山陽本線なのですが、今回は思い切って赤穂線で行ってみることに。






 赤穂線はローカルなので車両はイマイチかなあと思ってましたが、これが快適なクロスシート。人も少なく、ボックスシートで18きっぷシーズンは常時満席の相生~岡山間の路線よりずっといいかも……。
 んで、車内で彦根で買った近江八幡の干し肉をむしゃつく。これがすごく美味い! お土産に買って帰りましたが、大好評でした。もっと大きいのを買っておけばよかったなあ。ちなみにこの大きさで400円ほど。ビーフジャーキーより安いかも?






 赤穂線はなかなか面白いですね。途中途中の駅に色々と魅力がある感じがします。この駅では巨大なイルミネーションがお出迎え。






 さて、岡山を過ぎ本日の目的地である中庄に到着。時刻は22時過ぎごろ。長崎へ行くときは岡山は遅くても19時には通り過ぎますが、今回はあちこち寄りましたからね。本日はここのネカフェで一泊します。明日はいよいよ日本海だぜ!
30 March

初毛換えその2




 またもや初毛換えです。今度は木の弓の方ですが。
 毛換えの料金は4000円ですが、しっかりとして綺麗な毛です。音が以前よりクリアな感じ。弾きやすさも滑らかでいい感じ! それと、自分の楽器のあご当てを交換しました。これもそのうち書きます(多分。
25 March

とくに話題もなく

 最近どうもやる気が起きません。春ですからね(違。
 どうもヴィオラの練習をしてても上手く練習できないというか、基礎的な技術は向上してますが音感はイマイチ、リズムは驚くほど向上しません。まあ先輩居ないのでリズムを間違えてるのか間違えてないのか自体がわからず、わかっていても直しようがないからですが……。


 うーむ、どうにかせねば。
20 March

春の陽気と共に


 


 久々のバイクカテゴロリーに加え、久々に整備してみました。特に後輪とチェーンを中心にw いやあ冬の間は一切整備してませんでしたからね(秋の終わりにとことん整備して冬に備えてましたので)。ちょっと根気入れて整備してみたところずいぶん綺麗になりました。

 それにしても最近は暖気なしでもある程度走れるようになりました。いやあ、暖かくなりましたねえ。