08 March トーマスティック-インフェルド 『ドミナント』 製品名:Dominantメーカー:Thomastik-Infeld コア材:ナイロン(ペルロン)材質 A:アルミ巻 D:シルバー巻 G:シルバー巻 C:シルバー巻値段: 定価 14,385円 / 購入価格(DGC線のみ)約6,000円購入店: 海外のどっかのお店評価:★★★☆☆☆☆ ヴァイオリンは定番中の定番。ヴィオラは定番という意見もあればそうでもないというドミナント。最近また値上がりして定価だとチェロ弦レベルの値段ですねw 安価とかいうのは一体いつの話やら……。今回はA線を除いたDGC線を海外で購入。感触: 弦は若干太めですが、やわらかく扱いやすい。また張力が低いのか結構押さえやすく、すこしふにゃふにゃしてるかも。普段張力が強い弦を張ってたのでハーフポジションがわかりにくかったw演奏面: ドミナント最大の特徴だと自分は思いますが、ものすごく弾きやすい。レスポンスが今まで使ったどんな弦よりよく、小さな力でも音がでます。どこかで見ましたが、イージープレイというのはまさにそのとおり。でも弾いた感触があまりにやわらかすぎて、慣れてない自分は扱いきれなかったですね。 音色は深みがありやわらかく、時にピッチカートはすごく綺麗に響く。ただし、楽器はぜんぜん鳴りません(もちろん楽器によりますが)。そのため無理に音量を出そうとして力を入れて弾くと音がつぶれてしまうという……。良く鳴る楽器の少ないヴィオラにドミナントはイマイチと言われる由縁はこのあたりが原因な気がしますね。総評: 定価が高く、そして値引率も少ない! そして自分の楽器には絶望的に合わず、久々にレッスンに行った先生に「今までよく鳴ってたのに急に鳴ら無くなった」とすさまじい酷評っぷりw 先生の耳からするとそこまでひどいのかw(しかも見かねていくつか弦をくれるほどw) あとまだ3週間ほどですが、確かに音質の劣化は激しいかもしれません……。 しかし、非常に弾きやすいことや音色、ピッチカートの良さなどメリットももちろんあります。でもこの値段でこれでは、自分はこれ以上使うことはない気がしますw PR
04 March まだまだ寒い三月 ここ最近の東京はぶったまげるほど天気が悪いです。2週間もずっとぐずついた天気ですから大したもんです。しかも寒いですしw そんななか、たまたま一日だけ晴れた日があったのでこの機を逃さずに写真を撮ってみました。 ちなみに下の写真は前回のブログでもちらっと書いたソフトフィルターを使った写真です。あとWBを電球にして撮ってみました。やっぱりソフトフィルターを使うといつもの星よりより星らしく写りますね。今度はもっと遅い時間で星がたくさん見えるときに試してみたいものです。
28 February いろいろ買ってしまったw ちょっとした用事で都心へ行ったので、帰りに新宿のヨドバシカメラに寄ってみたらいろいろ買ってしまったw まあ大体は以前から買おうと思ってたものですが、やはり新宿のヨドバシカメラともなるといろんなものが売ってますねw まあそのうち細々と紹介していきます。たぶんw
25 February 終わったなあという実感 そんなこんなでようやく定期演奏会が終わりました。 常にヴィオラパートで最前線にいましたが、ついにそれも終わりです。いやあ長かった。1年で楽器もやったこと無いような人間が常に最前線にいたんだからそりゃあ大変だったわw まあおかげでいろいろいいこともありましたけどね。苦労やいやなことの方がよっぽど多いけどw とりあえずうちの団が設立して、ようやく3人目のヴィオラの卒業生となれそうです。 それにしても今回の定演ほど「ああ、これで終わりなんだなあ」と思ったことはなかったですね。演奏中もちょっと考えが㌧でたw 一応まだ3年なので来年もありますが、今年ほど思い入れがあるようになるとは思えんw まあとりあえず、 やあっと終わったあああああぁぁぁっ!!
11 February 一応帰還 とりあえず合宿から帰ってきました。一応早退w だって明日から研究室の打ち合わせがあるんだもの……。ていうか合宿を平日のど真ん中にぶつけるとは正気の沙汰じゃないwww そう思ってたら、どうやら合宿係のミスでそうなったみたいです。どうミスったら休日を挟む合宿の予定を今日の祝日以外すべて平日にぶつけるような日程にできるんだ……。