14 March 2008年 ムーンライト信州の旅(後編) というわけで、姨捨駅以降の後編です。1時間ほど経つと松本行きの電車が来ましたので、それに乗り再度松本駅へ。到着時刻ごろにはちょうどお店も開き始めるでしょうしちょうどいいですね。 姨捨駅から折り返して再度松本駅に来て、下車しました。時刻はちょうど10時過ぎで、大体のお店が開店しておりました。松本は結構大きな町ですね。周囲は山々に囲まれてて、そんなところに大きな町があるってのは結構新鮮。そして町が綺麗。歩道には川があり、電線も地中埋まっているせいか電柱を見かけません。 また、川沿い時代劇のような建物がチラホラ。のぞいてみるとたこ焼き屋や、フリーマーケットのような品物が並んだお店など、食べ物関連以外は一風変わった店ばかり。いやあ、いいですねえ。 そして松本城。天気もよく、土曜日であるため観光客も多かったですね。アルプスの山々を背景に城の姿は絵になります。 さて、松本駅から小渕沢へ行き、そこから今度は小海線に乗り換えです。それにしても乗り換えはかなりシビアでした。中央線から降りてすぐに乗り換えると、即座に出発。駅弁を買いたかった……。でもまあ良かったことが、この車両が幸運にも世界初のハイブリッドトレインだったということですね。ハイブリッドカーと同じ要領で走る電車です。一日に2、3往復程度しかしてないので、めったに乗れないと思います。 そして1時間もしない間に目的地の野辺山に到着! ここはJRで最も高いところにある駅で有名です。 ちなみにハイブリッドトレインは青や黄色、銀色でカラフルです。従来のディーゼルは緑と白(写真右にいる列車)です。やっぱ新造の列車はいいですねえ。 野辺山駅周辺です。かなりの高地なだけあってさすがに雪が結構あります。そして周囲は結構閑散としておりますw まあまだ春になったばかりで、このあたりは冬みたいなものですしね。とりあえず高原らしく山並は美しく、空が近い。思ったより寒くないなあと思いましたが(昼なので3度ほど)、夜は-20度近くにまでなるという……。夜に訪問して駅から離れたら、本当に遭難しそうだ……。 野辺山から折り返しの電車に乗り、小渕沢へ。到着後少しの待ち時間で臨時列車が到着。うどんを食べてたら結構ぎりぎりで、おかげで飲み物が買えなかったw それでも臨時快速のホリデー快速びゅーやまなしを乗るには多少あわただしくなっても仕方なし! 小渕沢から新宿まで一気に走り、しかも二階建てで非常に快適でした。いやあ、最後に臨時列車に乗れるなんてラッキーだなw 突発的な旅でしたが、なかなか良い旅でした。しかも最後に快適な列車に乗れたおかげで、旅後の疲れも非常に軽く感じます。 PR